〜思い出に残る 旅づくり〜 埼玉県川越市にあるバス会社 スカイ観光株式会社 観光バス 送迎バス


Sky Kankou Bus
ご予約/お見積/お申込/お問合せ  049-226-8088
            HOME会社案内>輸送安全への取り組み 
輸 送 安 全
マネジメント
制    度

輸送安全への取り組み




スカイ観光株式会社 輸送安全への取り組み

   基本的方針
関係法令の遵守の徹底・交通弱者(歩行者・自転車・オートバイ)の擁護 車内事故の防止
社長は、輸送の安全を確保することが最も重要であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。社員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させます。
輸送の安全に関する計画・安全対策を常に見直し、安全向上に努めます。
また、輸送の安全に関する情報については、積極的 に公表します。

   輸送安全の目標
年を通して、事故ゼロ・違反ゼロ・苦情ゼロ

   目標達成の行動計画
1、年間6回の乗務員教育による安全意識の再確認の徹底を図る
2、点呼時による繁忙期・雨天時の事故多発の期間周知の徹底を図る
3、ヒヤリハットの報告を乗務員共有して自己の安全意識向上に組み入れる

   本年度の事業計画・目標
本年度、弊社の輸送の安全に関する基本的な方針、乗務の基本的事項の内容を社員一人一人が理解し、輸送の安全の確保が最も重要であることを意識していただきます。そして、社員一人一人が自主的に考え行動できる人材になっていただだきたいと考えております。そうすることで、安全・安心な運行を確かなものにし、地域社会・地域環境に適したバス事業を目標とします。

   本年度の事故防止計画・結果
【2025年度 計画】
2024年度の教育実施項目を基本的に継続し、2025年度年間教育実施項目の内容を予定する。

   輸送の安全に関わる内部監査の結果及びそれに基づき
    講じた措置及び講じようとする措置
【2025年度 内部監査の状況】
監査期間:2025年4月4日
監査内容:社長に「安全管理の取り組み状況の自己チェックリスト」に記入依頼
監査結果:安全目標の達成状況や取り組み状況を確認致しました。
改善措置:結果等点検チェック致しました。

   行政処分の状況
行政処分は、ありません。

   安全管理規程
スカイ観光株式会社安全管理規定

   安全管理統括者
利根川 潤    (2013年12月〜)
   初任運転者に対する「安全運転のための実技指導」について
安全運転のための実技指導

ページ先頭に戻る↑
会社案内安全管理規程輸送安全への取り組み実績報告 お問い合わせ/無料見積 個人情報取扱求人情報 サイトマップ



 ス カ イ 観 光 株 式 会 社



Sky Kankou Bus Official Web Site
Copyright ©.All Rights Reserved.